指定商品・役務が権利範囲であることを前提として、特許庁に既に登録されている商標と同じか類似する商標は登録されないことになっています。
対比する商標同士が類似するかどうかは、外観(見た目)、称呼(口ずさんだときの音感)および観念(意味合い)を考慮して行われます。
例えば、「ユニバース」という商標が登録されている場合には、平仮名書きの「ゆにばーす」も商標登録を受けることはできません。称呼が共通するからです。
平仮名書きやローマ字表記では類似する範囲に入るということになります。
また商標「王様」と「KING」は外観も称呼も異なりますが、観念(意味合い)が共通していますので互いに類似しているとされます。
ファーイースト国際特許事務所
所長弁理士 平野 泰弘
03-6667-0247