商標登録の拒絶理由通知への対処法

無料商標調査 商標登録革命

商標登録を申請すると、特許庁で審査が行われます。この審査期間は6ヶ月から1年程度かかります。特許庁では年間10万件以上の出願が行われ、東京の虎ノ門にある唯一の特許庁で審査官がこれらを審査します。

審査の結果、審査官が登録を認める場合は登録査定が通知されます。しかし、登録不可と判断された場合、拒絶理由通知が送られます。ただし、この通知を受けたからといって、すぐに拒絶査定が確定するわけではありません。

拒絶理由通知を受け取ったら、まずは落ち着いて状況を確認しましょう。適切な対応をすれば、登録に向けて再考される場合もあります。ファーイースト国際特許事務所では、さまざまな対応策を提案し、あなたと相談しながら進めていきます。

もし拒絶査定が下された場合でも、不服審判を申し立てることが可能です。拒絶審決に不服であれば、東京高裁や最高裁で争うこともできます。上級審での逆転判決の可能性についても、事務所ではアドバイスを提供します。

ただ、上級審で争うよりも別の方法で権利を確立する方が、早くて費用も抑えられる場合があります。

審査官の判断を全て取り入れた新しい出願をする方が、急がば回れ、でトータルで安くなることも考えられます。

商標権を得る方法は一つではないので、ケースに応じて最適な対策を選択しましょう。

ファーイースト国際特許事務所
所長弁理士 平野 泰弘
03-6667-0247

無料商標調査

あなたの商標が最短1ヶ月で登録できるかどうか、分かります
識別性を判断することで、商標登録できるかどうか、分かります
業務分野の検討が、商標の価値を最大化します

コメントする