今日も特許庁から商標登録証6件が届きました。また登録査定は昨日1件、今日も2件届きました。
本日、10件の商標登録証を、登録査定になったお客さまに発送しましたので楽しみにお待ちくださいネ。
登録査定と登録証発行までの流れを簡単に説明します。
商標登録出願の後、特許庁で審査が実施されます。
その結果、審査官が特に問題なしと判断した場合には登録査定が通知されます。
登録査定の通知があってもまだ商標権は発生していませんので注意してくださいね。
登録査定の謄本の送達後、30日以内に登録料を納付すれば商標権が発生します。
この登録料を納付しなければ商標登録出願が却下されます。
入学試験に合格しても入学金を納付しなければ実際に入学することができません。
この関係に似てます。
この30日の期限については事前に特許庁に対して手続きを行うことにより30日間延長することが可能です。
ただし、最初の30日の期限が過ぎてしまった後に延長の手続きを実施することはできません。
特に注意が必要です。
ファーイースト国際特許事務所
弁理士 平野 泰弘
03-6667-0247