1. 絶対に選んではいけない一般的な商標
私の事務所には、「書籍店」、「お菓子」、「豆腐」といった商標を登録したいという顧客が度々訪れます。これらは、それぞれ本の販売、お菓子の販売、豆腐の販売に関連するものです。
しかし、ある業者が商品「スケートボード」に「スケートボード」という商標を登録した場合、他の同業者はスケートボードの商標を表示することができなくなって混乱することでしょう。
この様な背景から、特許庁は上記に示した一般的な名称の商標登録を許可していません。上記のような商標は、ほぼ登録不可能な具体例といえます。
例えば、あなたが「ケーキ取扱店」という商標を取得すれば、他のケーキを取り扱う店は「ケーキ取扱店」と表示することができなくなり、あなたの店が有利になると考えるかもしれません。しかし、特許庁はそのような登録を許可していません。
さらに、「ケーキ取扱店」というブランドを立てるのも良くないと考えられます。
というのも、「ケーキ取扱店」と聞いても、全国に無数のケーキ店がありますから、具体的にどの店を指しているのかが分からなく、顧客はあなたの店を見つけることができないからです。
例えば、「あのケーキ店、すごくおいしいよ」「僕もあのケーキ店に行ってみたい」という話題が生じた場合、ブランドの力は「あそこ」や「その」など、一般的な名称では示すことができない情報を指す具体的に指す名称やマークで発揮されます。
もしあなただけが特定の名称を持っているなら、顧客はその名称を頼りにあなたの店を探しに来るでしょう。これが「ネーミング」や「マーク」の力なのです。商標とは、顧客が迷わずにこちらに来ることができるよう、手がかりを与えるものなのです。
2. 商標を選ぶときに最も陥りやすい罠は何でしょうか?
最初に戻って、「ケーキ取扱店」という商標の権利を取得しようと考えるのは、「現時点で」ケーキ取扱店という一般的な名称の価値が最も大きいと考えるからです。
しかし、これは誤りです。180度考える方向が逆になってしまいます。
現時点で最も価値が低いのは、あなた自身のブランドです。
なぜなら、スタート時点では、あなたの商標について誰も知らないからです。
だから、あなたは現時点で価値が最も高い(ように見える)一般的な名称の権利を得ることを目指すかもしれません。
しかし、実際には、価値の基準は現在ではなく、将来です。あなたの現在の財布の状態を見ても意味がありません。価値の基準は将来のどこかなんです!
商標を選ぶときは、現在の価値ではなく将来の価値を見るのです。
あなたが現在の状況を基準に自身のブランドの価値を見て、価値がないと感じてしまうから、商標登録の意義を見いだせないのです。
しかし、生まれたばかりのブランドには、信用が十分に一体化していないため、価値がない、あるいは非常に低いのは当然のことです。
どんなに有名なブランドであっても、時間を過去に遡れば、いつかは価値がゼロになる地点があります。全てのブランドは、価値ゼロの地点から現在の価値へと駆け上がってきたのです。
スタート時点では誰も知らないので、価値はとても低いのです(誰も知らないものには誰もお金を出そうとは思わないのです)。
しかし、あなたがゼロからスタートし、他のブランドと十分に差別化できるネーミングやマークを考え、それを商標登録することで他人から保護し、それに信用を一体化させて商標の価値を将来に向けて引き上げていくことが必要です。
このような視点で考えることが重要です。
3. まとめ
現時点で価値の高いものには手を出さず、現時点で価値の低いものを手に入れて育てるのです。
今、価値が高いものに飛びつくのは控えましょう。今は価値が低いものを見つけ、それを大切に育てていくのが大切です。
株の価値というのは、自分だけの力ではなかなか変動させることが難しいです。しかし、あなたのブランドの価値というのは、あなたの努力によって何倍にもなる可能性を秘めています。
商標に結びつく信頼が一定のレベルを超えると、放っておいてもお客様はその商標を頼りに、こちらを探し出し来てくれます。
「お越し下さい」と頭を下げる必要もなく、自然と「購入したい」と言ってくださるお客様が訪れます。
そのようなお客様が自然と足を運んでくれるよう、適切な目印や手がかりを提供することが大切です。
その目印や手がかりをじっくりと考えてみて下さい。
それが、真に登録すべき商標の姿なのです。
ファーイースト国際特許事務所
所長弁理士 平野 泰弘
03-6667-0247