所長弁理士 平野 泰弘

無料商標調査 商標登録革命

商標登録の震災復興支援-東日本大震災救済期間が延長された実績があります


1. 東日本大震災における商標登録の救済措置延長について

Read more

ロゴ商標と文字商標、どっちを選ぶべき?メリット・デメリットを徹底解説!【商標登録で迷ったら】

ロゴ商標と文字商標とではどちらを選択すべきか。そのメリットデメリットについて

ロゴ商標を選択すべきか、文字商標を選択すべきか悩むことがあると思います。マークや記号等のデザインが追加されたロゴ商標は審査に合格しやすいメリットがある反面、他人に権利をすり抜けられやすいデメリットがあります。文字商標は、他人が簡単には権利をすり抜けられないメリットがある反面、審査に合格しにくいデメリットもあります。これらの違いを理解した上で、実際に現場で使う商標について登録をするのがよいです。

厚木市ホルモン「シロコロ」の商標権問題はどうなった?

B級グランプリ優勝「シロコロ」の商標権問題でフジテレビから取材

2020年2月20日、ファーイースト国際特許事務所にフジテレビの情報番組「とくダネ!」から取材の連絡がありました。テーマは、B-1グランプリ優勝で全国的に知られることになった「シロコロホルモン」の商標権問題についてです。この問題がどのような結末を迎えたのか、商標登録の専門家として、顛末を報告します。

Read more

【アップデート】ドクター中松の商標「日本維新の会」を解説(審決確定の結果とポイント)


(初出:2012年10月8日/加筆修正:審決確定後)

自民党と日本維新の会が連立政権を樹立したことが大きく報道されています。

時間は経ちますが、以前、日本維新の会以外の第三者が商標「日本維新の会」について特許庁に商標登録出願をしたことがありました。この結果がどうなったかの最新情報をお伝えします。

Read more

国旗を毀損してもよいのか。商標実務から見える信用という法益

国旗を毀損してもよいのか。商標実務から見える信用という法益

国家の象徴たる国旗は、物理的には一枚の布にすぎません。けれど実務家の目で見れば、そこに結びついているのは「記号(シンボル)」としての信用です。商標が企業の信用を束ね、市場での信頼を可視化するのと同じように、国旗は国家の信用と代表性を束ねる最上位のブランド・アセットとなっています。その価値は、布地や染料の価格では測れません。

Read more