索引
(0)初めに
商標データベースの中で最もよく使われているものは、特許庁の「J-Plat Pat(特許情報プラットフォーム)」のデータベースです。
特許庁に提出される願書の内容全てを格納していますので、これ以上の内容を網羅したデータベースは他にないでしょう。
入手することのできる最大限の範囲の情報はこのJ-Plat Patに格納されていますので、J-Plat Pat以外のデータベースはJ-Plat Patと同等か、それ以下の情報しか持っていないからです。
さらにこの「J-Plat Pat」のデータベースは、インターネットに接続できる環境であれば、誰でも、無料で、簡単に使用することができます。
この意味で手軽に使用できる商標データベースの中ではJ-Plat Patが最強ということができます。
ここでは簡単な特許庁の「J-Plat Pat(特許情報プラットフォーム)」の使い方を説明します。詳細な商標データベースの使い方については、最下段のリンクで案内する別のページで説明していますのでそちらを参照してください。
(1)j-platpatを使った簡易検索
まず特許庁の商標データベースであるJ-Plat Patを開きます。
次にプルダウンメニューから「商標を探す」を選択します。
ここに調べたい商標を入力して「検索」ボタンを押すとヒット件数が表示されます。このヒット件数の結果の数字をクリックすると検索結果を見ることができます。
(2)会社名から商標を調べる
会社名から、その会社が申請している商標や権利化された商標を調べるためには、「商標出願・登録情報」の画面から検索します。
まず、先ほどの画面の「®商標」のプルダウンメニューから「商標出願・登録情報」を選択します。
次に「検索項目」のプルダウンメニューから「出願人/書換申請者/権利者/名義人」を選択します。
次に指定した「出願人/書換申請者/権利者/名義人」の検索項目の「検索キーワード」の欄に調べたい会社名を入力して検索します。
会社名で検索しても検索結果に全くヒットしない場合には、「?(調べたい会社名)?」といったように、「?」マークで挟んで検索することにより、部分的にヒットするだけでも表示されるようになります。
(3)個人名から商標を調べる
個人名から、その個人が申請している商標や権利化された商標を調べるためには、「商標出願・登録情報」の画面から検索します。
上記で指定した「出願人/書換申請者/権利者/名義人」の検索項目の「検索キーワード」の欄に調べたい個人名を入力して検索します。
個人で商標登録出願をしているか、または会社・法人で出願しているか不明な場合には、個人名と法人名との両方でそれぞれ調べてみると知りたい情報がでてきます。
(4)商標出願番号から商標を調べる
特許庁に商標登録出願した商標が、既に公開されているかどうかは、商標出願番号を使って調べることができます。
商標出願番号(特許庁で審査中のものの番号)は、「2016-012345」といった具合に、「西暦」+「6ケタの数字」で表現されたものです。特許庁への出願が完了すると、「商願2016-012345」等の番号が振られますので、該当する番号を探してみて下さい。
まず、先ほどの画面の「®商標」のプルダウンメニューから「出願番号紹介」を選択します。
次に「出願番号」のプルダウンメニューで「2016-012345」等の出願番号を入力して「照会」ボタンをクリックすると、公開情報が表示されます。
直近に出願しても即日データベースに情報が反映されるわけではありません。情報が公開されていない場合には、1週間か2週間か待って再チャレンジしてみてください。
(5)登録番号から商標を調べる
商標登録出願の審査に合格して、登録手続きを済ませると特許庁で商標公報が発行されます。商標権が発生したものについての情報は、登録番号を使って調べることができます。
商標登録番号(特許庁で審査に合格して商標権が発生したものの番号)は、「1234567」といった具合に、「7ケタの数字」で表現されたものです。特許庁から届いた登録証に、「商標登録第1234567号」等の番号が振られますので、該当する番号を探してみて下さい。
まず、先ほどの「公告・登録・商標公報」のプルダウンメニューで「1234567」等の登録番号を入力して「照会」ボタンをクリックすると、公開情報が表示されます。
特許庁の審査に合格しても即日データベースに情報が反映されるわけではありません。情報が公開されていない場合には、2週間から1ヶ月程度待って再チャレンジしてみてください。
ファーイースト国際特許事務所
所長弁理士 平野 泰弘
03-6667-0247