(1)商標「amazontube」は日本で登録すみ
amazontubeは、2017年に米国に出願済み
米国特許商標庁で公開された情報から、2017年12月5日に、アマゾンテクノロジー社が文字商標「amazontube」を商標登録出願したことから、アマゾンも動画事業に参入か、と以前ネットがざわついたことがあります。
結論からいえば、日本でもアマゾンチューブの商標登録はすでに完了しています。
交通整理により、現在ではアマゾンは「prime」の形で映画やテレビ番組を配信していて、他社と同等の動画配信分野については、今後進出できる状態で止まっているように外部からはみえます。
アマゾンチューブ
- 登録商標 :「AMAZONTUBE」
- 登録番号 :商標登録第6133978号等
- 出願人 :アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド
- 登録日 :2019年3月29日
(2)日本における動画サービスの登録商標例
日本で登録されている動画サイトの登録商標例は?
日本で有名どころの動画サービスサイトの商標は、もちろん既に商標登録されています。
ユーチューブ
- 登録商標 :「YouTube」
- 登録番号 :商標登録第4999382号等
- 出願人 :グーグル LLC
- 登録日 :2006年10月27日
ニコニコ動画
- 登録商標 :「ニコニコ動画」
- 登録番号 :商標登録第5098492号等
- 出願人 :株式会社ドワンゴ
- 登録日 :2007年12月14日
ユーストリーム
- 登録商標 :「USTREAM」
- 登録番号 :商標登録第5373473号等
- 出願人 :IBM社
- 登録日 :2010年12月3日
VIMEO
- 登録商標 :「VIMEO」
- 登録番号 :商標登録第5443856号
- 出願人 :ヴィメオLLC
- 登録日 :2011年10月14日
ツイキャス
- 登録商標 :「ツイキャス」
- 登録番号 :商標登録第5817499号等
- 出願人 :モイ株式会社
- 登録日 :2016年1月8日
ラインライブ
- 登録商標 :「LINE LIVE」
- 登録番号 :商標登録第5840919号等
- 出願人 :LINE株式会社
- 登録日 :2016年4月15日
(3)オールドメディアが座を奪われる勢い
若手は動画の視聴時代へ
アマゾンがインターネットの通販小売業に日本で参入してから、小売流通業が大きく変動してきました。
日本における小売業の形態は、外資を中心としたインターネット通販業に大きく影響を受けています。最近では地方の百貨店、大型小売店が閉店するニュースをよく耳にします。
外資の攻勢により、日本の小売業の形態が大きく影響を受けたように、テレビを中心としたメディア配信が、インターネット動画配信へと大きく比重を移しています。
最終的には、どのメディアがユーザー視点に立った、良質のコンテンツを提供できるかどうかが鍵になりそうです。
ファーイースト国際特許事務所所長弁理士 平野 泰弘
03-6667-0247