商標から「東京ミッドタウン日比谷」を眺めよう!

無料商標調査 商標登録革命

1.「東京ミッドタウン日比谷」とは

ここは高さが地上35階〜地下4階、広さが約189,000㎡(延床面積)にもなる、大規模な複合施設です。

フロアは地下1〜7階がお買いものや飲食のできる商業用、上層階がオフィス用です。敷地内には広場やテラスがあり、上層階からはすぐそばの日比谷公園が見渡せたりと、都会のオアシスといった感じでしょうか。また商業フロアには日本初出店のお店もたくさんあるそうですよ。楽しみですね。

そして近隣に劇場や映画館がたくさんあるエンタテイメントの街らしく、4,5階には13スクリーンを有する映画館も入っています。

ではこの場所は、以前は何があったのでしょうか。それは「日比谷三井ビルディング」と「三信ビルディング」いうオフィスビルです。

「日比谷三井ビルディング」ができたのは1960年、当時は「東洋一のオフィスビル」といわれたそうで、三井銀行の本店も入っていた大きなビルです。

一方、「三信ビルディング」は1930年に建てられたものですが、アーケードなど全体的に曲線を多く用いたレトロで優雅な様式が特徴的な建物でした。

実は私も「三信ビルディング」には何度か足を運んだことがあります。オフィスビルとは思えないレトロモダンな雰囲気がとても印象的だったことを思い出しました。

<参考>
東京ミッドタウン日比谷サイト
ホーム
https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp/

日比谷の歴史
https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp /about/history/

デザイン
https://www.hibiya.tokyo-midtown.com/jp /about/design/

2.関係する商標はちゃんと出願(登録)されています。

そんな「東京ミッドタウン日比谷」ですが、関係する商標が登録されています。

東京ミッドタウンの登録商標(その1)
特許庁の商標公報より引用

  • 商標登録第4917072号
  • 権利者:三井不動産株式会社 他
  • 出願日:2005年5月10日
  • 登録日:2005年12月22日
  • 指定商品・役務:
    第14類「身飾品」等
    第16類「印刷物」等
    第18類「かばん類」等
    第25類「被服」等
    第26類「頭飾品」等
    第35類「広告」等
    第36類「建物の貸与」等
    第37類「建設工事」等
    第38類「電気通信(放送を除く。)」等
    第39類「鉄道による輸送」等
    第41類「技芸・スポーツ又は知識の教授」等
    第43類「飲食物の提供」等
    第44類「美容」等
    第45類「ファッション情報の提供」等

東京ミッドタウンの登録商標(その2) 特許庁の商標公報より引用

  • 商標登録第5317794号
  • 権利者:三井不動産株式会社 他
  • 出願日:2009年6月5日
  • 登録日:2010年4月23日
  • 指定役務:
    第35類「衣料品・飲食料品及び生活用品に係る各種商品を一括して取り扱う小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供」

出願日や権利者から考えますと、これらは2007年に開業した関連施設である「東京ミッドタウン(六本木)」の際に出願されたものでしょう。

また日比谷の方のマークも出願されています。

日比谷ミッドタウンの登録商標マーク
特許庁の商標公報より引用

  • 商願2017-117536
  • 出願人:三井不動産株式会社
  • 出願日:2017年9月5日
  • 指定役務:
    第35類「衣料品・飲食料品及び生活用品に係る各種商品を一括して取り扱う小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供」等
    第36類「建物の管理」等
    第41類「技芸・スポーツ又は知識の教授」等
    第43類「飲食物のメニュー・レシピ又は食材に関する情報の提供」等

曲線による構成と緑色の配色のためか、やわらかくて癒される感じがしませんか?

3.「東京ミッドタウン日比谷」にはモデルがいる?

実は「東京ミッドタウン日比谷」はある有名な建物からインスピレーションを受けているのです。何だと思いますか?正解は「鹿鳴館」です。あの有名な「鹿鳴館」は日比谷にあったんですね。

「鹿鳴館」は1883年に完成したレンガ造り二階建ての洋風建築です。時の外務大臣井上馨は、明治政府の悲願であった諸外国との間の不平等条約改正のためには、日本人が西欧文化を受け入れていることを諸外国に示す必要があると考え、かかる社交の場として「鹿鳴館」の建設を進めました。

「鹿鳴館」というと「舞踏会」というイメージが強いですが、ダンスホールだけでなくホテルも併設されていたようです。

ただし政府側の努力の割に、外からも内からも評価が高かったとは言えないのは、授業で習った通りです。

「東京ミッドタウン日比谷」は「鹿鳴館」の建物自体のデザインと似せているわけではありませんが、「鹿鳴館」から思い浮かぶ「舞踏会で男性と女性がダンスをするイメージ」が曲線を多く用いたデザインの出発点だそうです。

<参考>
一般社団法人千代田区観光協会サイト
鹿鳴館跡
http://www.kanko-chiyoda.jp/ tabid/741/Default.aspx

4.まとめ

「東京ミッドタウン日比谷」は最新の施設ではありますが、そのコンセプトには、利便性だけでなく、かつてこの地にあった歴史的な建造物や街自体への敬意が感じられました。

みなさまもここを訪れた際には、日比谷の街や歴史にも思いをはせてみてはいかがでしょうか。

それではまた。

ファーイースト国際特許事務所
弁理士 杉本 明子
03-6667-0247

無料商標調査

あなたの商標が最短1ヶ月で登録できるかどうか、分かります
識別性を判断することで、商標登録できるかどうか、分かります
業務分野の検討が、商標の価値を最大化します

コメントする