氷結の立体商標登録は画期的 2025年6月26日 by 弁理士 杉本明子 索 引 1. 文字もマークも一切ない容器が商標に!キリン「氷結」が成し遂げた快挙 2. なぜ「文字なし・マークなし」の商標登録が奇跡的なのか 3. 2001年から続く「ダイヤカット缶」への揺るぎないこだわり 4. 東大発の折り紙技術「ミウラ折り」が生んだ機能美 5. 商標戦略から見える知的財産の重層的な保護 6. なぜこの登録が「画期的」なのか—商標制度の新たな地平 7. 私たちが学ぶべきブランディングの教訓 8. まとめ—次にコンビニで氷結を見かけたら 1. 文字もマークも一切ない容器が商標に!キリン「氷結」が成し遂げた快挙 Read more
食品ロスと商標 2025年1月21日2025年1月15日 by 弁理士 杉本明子 索 引 1.こんなに捨てられている 2.「食品ロス」を減らすために、私たちができることは? 3.まとめ Read more
「東京ミッドタウン日比谷」を商標的視点からみてみよう 2025年1月20日2025年1月14日 by 弁理士 杉本明子 索引 1.「東京ミッドタウン日比谷」とは 2.関係する商標はちゃんと出願(登録)されています。 3.「東京ミッドタウン日比谷」にはモデルがいる? 4.まとめ Read more
小売役務商標とは?初心者にも分かりやすく解説! 2024年12月12日2024年12月6日 by 弁理士 杉本明子 索引 1.「小売役務商標」とは何か? 2.おすすめポイント 3.小売役務商標の魅力的なポイントとは? 4.ここにご注意! 5.まとめ — 1.「小売役務商標」とは何か? 「小売役務商標」とは、簡単に言えば商品をそろえて提供するサービスのことを指します。 Read more
会社合併・分割で商標権はどうなる? 2024年12月11日2024年12月5日 by 弁理士 杉本明子 索引 1.A会社がB会社を吸収合併した場合 (1)B会社の持っている商標権について (2)B会社を吸収合併した後、A会社が社名をAA会社に変更した場合 (3)B会社が社名をBB会社に変更した後、A会社に吸収合併された場合 2.A会社とB会社が合併して新会社Cを設立する場合 3.B会社自体は存続しているが、A会社がB会社の一部門を吸収した場合 (1)A会社に渡したい商標権について 4.「移転」と「譲渡」 5.まとめ Read more