ファーイーストならどうするの?

無料商標調査 商標登録革命

中国の商標を検索し、出願・登録する方法とは?

*2017.7.28 改訂

(1)なぜ商標は中国で注目され、数多く検索されるのでしょうか?

(1−1)中国の商標登録の現状を知りましょう

近年、中国では商標登録に関心をもつ人が増大しています。
登録の窓口となっているのは、中国商標局(CTMO)です。正式名称は国家工商行政管理総局。
この機関が中国での申請と登録を一手に取り仕切っています。

Read more

PPAPの商標が他人に商標登録出願された問題の解説

(1)PPAPの商標を他人が商標登録出願した内容

PPAPは、ピコ太郎がユーチューブの動画で発表した”PEN PINEAPPLE APPLE PEN”のタイトルで、ジャスティンビーバーがおもしろい動画として紹介したことから爆発的にヒットしました。

Read more

弱い商標とは?なぜ弱い商標を選んではいけないのか

(1)弱い商標とは?

これだけは選んではいけない商標、それが「弱い商標」です

Read more

民進党の商標が第三者に商標登録出願されている問題の解説

索引

  1. 民進党の文字商標が第三者によって出願された経緯
  2. 民進党は、「民進党」の表記を使えなくなるのでは
  3. 特許庁は商標の横取り出願をどのように扱うか
  4. 裁判所は商標の横取り出願をどのように扱うか

(1)民進党の文字商標が第三者によって出願された経緯

新たな政党「民進党」について、この党名を民進党より先に特許庁に商標登録出願した第三者がいます。この第三者のことを、今はA社としましょう(A社は世間を賑わして有名になりたい意図も持っているでしょう。そんな意図を流し去ってしまうために以降は匿名のA社にして、徹底的にスルーしましょう)。

事件の概要は次の通りです。

Read more