所長弁理士 平野 泰弘

無料商標調査 商標登録革命

商標登録の変更手続きが一目でわかる!

商標登録の変更手続きが一目でわかる!

初めに

特許庁に対する商標登録出願手続の場合、後から変更できる事項と変更できない事項があります。
商標の出願書類の審査合格前と、審査合格後とでは手続が異なる点にも注意しましょう。

目次

(1)申請した商標を間違えた場合は?
(2)申請後に商品やサービスの範囲を変更したい場合は?
(3)権利者名を間違えた場合はどうなる?
(4)住所を間違えてしまった場合は?
(5)商標登録の住所変更は?
(6)結婚して名前が変わったら?
(7)権利者の変更はいつできる?
(8)個人から会社への名義変更はできる?
(9)一人で出願した商標を複数人で共有できる?
(10)二人以上の権利を一人に集約する場合は?
(11)権利が不要になったらどうする?
(12)商標出願中に売却する場合の変更手続きとは?
(13)商標出願中に売却する場合の変更手続きとは?

Read more

大手チケット転売サイト「チケットキャンプ」はなぜ閉鎖?商標法違反との関係を解説

大手チケット転売サイト「チケットキャンプ」はなぜ閉鎖?商標法違反との 関係を解説

(1)チケットキャンプは商標法違反だったのか?

Read more

自然災害で被災された皆さまへ:商標登録に関する救済措置のご案内

自然災害で被災された皆さまへ:商標登録に関する救済措置のご案内

北海道地震、台風21号、7月豪雨等に被災された方々およびその関係者の皆様に、謹んでお見舞い申し上げます。ファーイースト国際特許事務所では、商標登録の手続に関連し、特許庁に対してあらゆる被災者支援の法的措置の申請を、無料で実施します。

キャラクターも商標登録が必要!著作権では守れない大事大切な資産とは?

キャラクターも商標登録が必要!著作権では守れない大事大切な資産とは?

キャラクターの原画やイラストは著作権で保護されますが、著作権により保護できるのはこちらの作品がコピーされた場合であり、独自に創られたキャラクターに対しては著作権の権利を使えません。これに対して商標権の場合はこちらのキャラクターを侵害者が知らなくてもキャラクターの使用を止めさせることができます。何億もの価値を生み出す可能性がある資産としてのキャラクターがどのように保護されるか初心者の方にも分かり易く解説します。