所長弁理士 平野 泰弘

無料商標調査 商標登録革命

商標の読み方と登録に関する基本知識を解説!

商標の読み方と登録に関する基本知識を解説!

商標を登録する際に漢字で行くか、ひらがなで行くか、カタカナで行くか、アルファベットで行くか等を迷われる場合がると思います。商標権は同じ読み方のものに権利が及びますので、それぞれを別々に出願する必要はありません。読み方がおなじならどれか一つを商標登録しておけば十分です。これを知らないと業者の術中にはまります。

商標の審判とは?種類とその内容をわかりやすく解説

商標の審判とは?種類とその内容をわかりやすく解説

索引

(1)商標審判とは何か?

Read more

ご当地キャラの商標登録、「着ぐるみ」で本当に大丈夫?

ご当地キャラの商標登録、「着ぐるみ」で本当に大丈夫?

索引

初めに

商標登録の際、権利範囲の設定で見落とされがちなポイントのひとつが「着ぐるみ」です。ご当地キャラクターの商標登録を考えるとき、着ぐるみを権利範囲に含めるべきかどうか、一度立ち止まって考えてみる必要があります。

Read more