商標登録を弁護士・弁理士に依頼する方法 2024年7月23日2024年7月18日 by 所長弁理士 平野 泰弘 索 引 (1)商標弁護士と商標弁理士の違い (2)商標弁護士に登録代行を依頼するときの問題点 (3)商標専門弁理士と弁護士が直接代行 (1)商標弁護士と商標弁理士の違い 商標登録の代行を依頼できるのは、法律上、弁護士と弁理士だけです。無資格者がこの業務を行うと法律違反となります。 Read more
登録した商標ロゴのデザインが変わったらどうすればよいか? 2024年7月22日2024年7月16日 by 所長弁理士 平野 泰弘 索引 初めに (1)登録したロゴデザインの変更を特許庁は認めていない (2)ロゴに変更があった場合は実務上はどうするのか? (3)ロゴデザインが変更になったのに放置していると登録が取り消される場合がある (4)まとめ 初めに Read more
商標権の効力を決める要素とは? 2024年7月19日2024年7月12日 by 弁理士 秋和勝志 索 引 1)はじめに 2)商標権が発生するまでを簡単におさらい 3)区分とは? 4)間違えるとこうなります。 1)はじめに 商標登録とは、ビジネスで使用される「標(しるべ)」を法律で保護する制度です。具体的には、商品やサービスの目印を特許庁に出願・登録し、他人の模倣から守ることを目的としています。 Read more
グッズ・雑貨を商標登録する方法 2024年7月18日2024年7月11日 by 所長弁理士 平野 泰弘 索 引 (1)指定商品としてグッズを選ぶ方法 (2)商標登録の願書にグッズ・雑貨と記入したらどうなるのか? (3)グッズ・雑貨と記入した場合の拒絶理由解消法 (4)まとめ Read more