商標登録を弁護士・弁理士に依頼する方法 2024年7月23日2024年7月18日 by 所長弁理士 平野 泰弘 索 引 (1)商標弁護士と商標弁理士の違い (2)商標弁護士に登録代行を依頼するときの問題点 (3)商標専門弁理士と弁護士が直接代行 (1)商標弁護士と商標弁理士の違い 商標登録の代行を依頼できるのは、法律上、弁護士と弁理士だけです。無資格者がこの業務を行うと法律違反となります。 Read more
グッズ・雑貨を商標登録する方法 2024年7月18日2024年7月11日 by 所長弁理士 平野 泰弘 索 引 (1)指定商品としてグッズを選ぶ方法 (2)商標登録の願書にグッズ・雑貨と記入したらどうなるのか? (3)グッズ・雑貨と記入した場合の拒絶理由解消法 (4)まとめ Read more
なぜ一般的名称を商標として選ぶと損をするのか? 2024年7月9日2024年7月3日 by 所長弁理士 平野 泰弘 索引 (1)商標法における一般的名称とは? (2)商標には、弱い商標と強い商標があります (3)弱い商標を選ぶと、後々損をする? (4)なぜか、弱い商標を選んでしまう理由 (1)商標法における一般的名称とは? 商標法では、一般的名称とは、商品やサービスの取引業界で広く認識されている名称を指します。 Read more
商標権を8億円で売却する方法 2024年7月5日2024年7月1日 by 所長弁理士 平野 泰弘 索引 商標権は、他人に使わせないだけではもったいない 商標登録の手続きを特許事務所に依頼する理由 「東京ガールズコレクション」の商標権を8億円で売却 どうすれば高値で商標権を売却できるか? まとめ 商標権は、他人に使わせないだけではもったいない Read more
商標権の適切な更新で権利を守り続けましょう 2024年6月25日2024年6月20日 by 所長弁理士 平野 泰弘 索引 (1)商標権はどれくらい続くのか? (2)いつ更新すればいいのか? (3)更新時にはいくらかかりますか? (4)更新できずに期限が過ぎた場合には? (1)商標権はどれくらい続くのか? Read more