商標

無料商標調査 次回定休日4/28-5/2

氷結の立体商標登録は画期的

画期的な氷結立体商標登録

1.立体商標の登録内容はコチラ

缶チューハイの代表格ともいえる「氷結」ですが、この氷結の容器のみの立体商標が今年の3月に特許庁で登録されました。

立体の形状も商標登録の対象になりますが、今回の氷結の立体商標は通常の立体商標とは様子が異なります。というのは、次の画像のような立体商標の登録は、商標の中でも特別に登録が難しいからです。

Read more

もうすぐ100周年のOSKと商標の関係

もうすぐ100周年のOSKと商標の関係

1.「OSK」とは?

「OSK」の正式名称は「OSK日本歌劇団」で主に関西を中心に活動している歌劇団です。

「歌劇団」というと「宝塚歌劇団」の方がよく知られているとは思いますが、「OSK」も創立96年と長い歴史を誇っており、かつては「宝塚歌劇団」「松竹歌劇団(SKD)」と並んで「三大少女歌劇」のひとつに数えられていました(なお松竹歌劇団(SKD)は1996年に解散)。

Read more

登録商標の消滅危機〜「梅ケ枝餅」商標法違反事件のポイントその2〜

登録商標の消滅危機〜「梅ケ枝餅」商標法違反事件のポイントその2〜

1.「桜ケ枝餅」は登録商標です。

男は類似品を「桜ケ枝餅」と商標登録しながら実際は梅ケ枝餅として販売。似せた商標は崩し文字にしており「崩し文字が商標登録されていることを知らなかった」と容疑を否認しているという。
西日本新聞(2018年04月12日 6:00)より引用

Read more

ストップ・ザ偽物!〜「梅ケ枝餅」商標法違反事件のポイントその1〜

「梅ケ枝餅」商標法違反事件のポイントその1

1.どんな事件でしょう?

 太宰府天満宮(福岡県太宰府市)の参道で名物の「梅ケ枝餅」の商標を許可なく使った餅菓子を販売したとして、県警筑紫野署は12日までに、露店を経営する容疑者を商標法違反(商標権侵害)の疑いで逮捕した。
日本経済新聞(2018年4月12日 9:10)より個人情報を削除して引用

その他の新聞でも報道されています。

Read more