東京オリンピックのエンブレム問題についてTBSラジオ「デイ・キャッチ」で生出演解説
昨日の2015年7月30日(木)15:30からのTBSラジオ「デイ・キャッチ」の「東京オリンピックのエンブレム問題」に生出演して解説しました。
商標登録信任代理数10年連続日本5位内
東京オリンピックのエンブレム問題についてTBSラジオ「デイ・キャッチ」で生出演解説
昨日の2015年7月30日(木)15:30からのTBSラジオ「デイ・キャッチ」の「東京オリンピックのエンブレム問題」に生出演して解説しました。
トヨタ自動車が燃料電池自動車の特許5000件以上について無料で開放することを発表した件について、本日NHKから取材がありました。
特許を得るまでには長年の開発期間が掛かりますし、開発に投じた費用も相当な額になります。また特許権を得るまでに使った費用も数十億円単位の額に達するはずです。
大阪府のキャラクター「モッピー」の商標を変更するとの発表があった件に関連して、TBSのテレビ番組「Nスタ」から取材がありました。
写真は、半蔵門にあるTOKYO FM本社で番組の収録をする平野泰弘弁理士の様子を撮影したもの
東京FMで放送されているFMラジオの番組「アポロンの秘密」に出演しました。
その中で特許や商標の話について解説しました。