ロゴ

無料商標調査 暴走人工知能

登録した商標ロゴのデザインが変わったらどうすればよいか?

登録した商標ロゴのデザインが変わったらどうすればよいか?

索引

初めに

過去に特許庁で商標登録したロゴ商標のデザインが変更になった場合、どうすればよいのでしょうか。特許庁に変更更新申請をしなければならないのか、その必要はないのか、何もしなければどうなるのか等、疑問点に分かりやすく答えます。

Read more

商標登録を受けるロゴは、著作権でも保護されますか?

商標登録を受けるロゴは、著作権でも保護されますか?

1.標準文字とロゴタイプ

商標登録を受ける場合、特許庁長官に願書を提出します。

願書には商標を記載する欄が有り、商標登録を受けた場合、願書に記載した商標が登録商標となります。

文字の商標の登録を受けるならば、商標法の定めに抵触しない限り、標準文字とロゴタイプのいずれでも登録を受けることが可能です。

Read more

ロゴはどうやって商標登録すればよいの?

索引

(1)ロゴは文字と図形で商標登録が可能

記号・図形商標(ロゴ)

基本構成として文字そのものがデザインされた商標をロゴ商標とよびます。デザインのない文字商標の場合は説明文章の他の文字に埋もれてしまうため視覚的に目立ちにくいのですが、デザインがあるロゴの場合は多くの文字や他の情報要素があってもひと目でどこのブランドのロゴが認識されるメリットも生じます。

Read more

東京五輪商標の類似疑惑の件でテレ朝「モーニングバード」に生出演

東京五輪商標の類似疑惑の件でテレ朝「モーニングバード」に生出演

本日2015年7月31日(金)の8:15からテレ朝の「モーニングバード」に生出演して、東京五輪商標がベルギーの劇場ロゴに似ている問題について解説しました。

Read more