商標の事前調査はなぜ必要か?調査終了後に忘れてはいけないことは?

無料商標調査 商標登録革命

特許庁へ申請書類を提出して終わりではありません

公共の手続きで多くの場合、書類が公的機関に受け付けられた時点で通常は手続は完します。しかし商標登録の世界はそのルールが通用しません。

商標登録の申請書類が法律の規定に従っているかどうかは、特許庁で形式的な審査でチェックされます。

しかしこのチェックをクリアしたからと言って、すぐに商標が登録されるわけではないのです。

その後、審査官によるさらなる審査が待っており、その審査を通過しなければ商標権は得られません。

また出願済みの商標の修正や指定商品や役務の範囲を広げることは許可されません。

もし、出願後の商標の変更が許されてしまうと、「イロハニホヘト」のような抽象的な商標をあらかじめ申請しておいて、後からライバルの申請内容に合わせて自社の商標を変えるという、公平性に反する行為が可能になってしまうからです。さすがにこれは特許庁でも許可されない行為となります。

なので、先の展開の見通しの確保のための準備が非常に重要なのです。これが商標登録の要となります。

他人の商標権と競合する可能性のある商標を申請した場合、登録が拒否されるだけでなく、他人の権利を侵害する問題が発生する可能性もあります。それを避けるためには、事前にしっかりとした商標の調査が必要不可欠です。この点をおろそかにすると、後で大変なことになる可能性があります。

最初に丁寧な商標調査を行うことが、時間と費用の節約につながるというわけです。

調査の後の申請忘れに注意しよう

次によくある失敗例としてよくあるのは、商標の調査を行った後に、実際に特許庁に商標登録出願をしないでそのまま放置してしまう場合です。

商標の事前調査で、問題となる他社の登録例が発見できない場合、そこで安心してしまって次のステップに進むことを忘れることがあります。

商標権者になれるのは、先に商標の使用を始めた者ではなく、先に特許庁に手続申請をした者だけです。このように、先に特許庁に手続をした者に権利が与えられる制度のことを先願主義といいます。

先願主義の場合、誰が最初に手続きをしたのかが明確なので、後になって誰が本当の権利者か争う必要がない利点があります。

せっかく調査で障害となる他社の登録事例がないことが分かったのに、後から他の誰かにこちらの商標の権利を取られてしまう事態だけは避ける必要があります。

ファーイースト国際特許事務所
所長弁理士 平野 泰弘
03-6667-0247

無料商標調査

あなたの商標が最短1ヶ月で登録できるかどうか、分かります
識別性を判断することで、商標登録できるかどうか、分かります
業務分野の検討が、商標の価値を最大化します

コメントする