所長弁理士 平野 泰弘

無料商標調査 商標登録革命

PPAPの商標が他人に商標登録出願された問題の解説

(1)PPAPの商標を他人が商標登録出願した内容

PPAPは、ピコ太郎がユーチューブの動画で発表した”PEN PINEAPPLE APPLE PEN”のタイトルで、ジャスティンビーバーがおもしろい動画として紹介したことから爆発的にヒットしました。

Read more

コメダ珈琲店舗外観訴訟の解説でテレ朝モーニングショーに生出演

(1)コメダ珈琲の店舗外観がそっくり

(1-1) マサキ珈琲の店舗外観の無断使用はなぜ認められないのか

コメダ珈琲は、チェーン店を含めて年間8000万人近くが利用する有名な珈琲店です。このコメダ珈琲の店舗外観にそっくりな店舗を使って珈琲の提供業務を行っていたマサキ珈琲(運営はミノスケ社)に対してコメダ珈琲側は店舗外観の使用差止を東京地裁に請求していました。

Read more

ファーイースト国際特許事務所のマスコットキャラクターを紹介します

ファーイースト国際特許事務所に新たなマスコットキャラクターが登場しました

今回、ファーイースト国際特許事務所のキャラクターを紹介します。「商標とうろくん」と「商標けんさくん」です。元気のよい双子のキャラクターです。

Read more

商標の類似群コードについて区分、調べ方までを徹底解説!

(1)商標の類似群コードとは?

登録商標の類否判断で使用

商標の類似群コードとは、個々の商品役務に対して特許庁で個別に割り振られている識別コードをいいます。

Read more

ロゴはどうやって商標登録すればよいの?

索引

(1)ロゴは文字と図形で商標登録が可能

記号・図形商標(ロゴ)

基本構成として文字そのものがデザインされた商標をロゴ商標とよびます。デザインのない文字商標の場合は説明文章の他の文字に埋もれてしまうため視覚的に目立ちにくいのですが、デザインがあるロゴの場合は多くの文字や他の情報要素があってもひと目でどこのブランドのロゴが認識されるメリットも生じます。

Read more