(1)商標「くくる」の商標権はどうなっているのか
くくる関係の商標は1997年から取られている
たこ焼きチェーン店を全国で多数展開する白ハト食品工業が、複数の飲食業者にくくる関係の商標を使わないよう警告書を送付していたことが報道されています。
商標登録信任代理数10年連続日本5位内
たこ焼きチェーン店を全国で多数展開する白ハト食品工業が、複数の飲食業者にくくる関係の商標を使わないよう警告書を送付していたことが報道されています。
本日8月20日放送のフジテレビ「ノンストップ!」で加護亜依の商標問題のコーナーを監修し、あわせて加護亜依の名前が前に所属していた事務所で商標登録されている問題について番組内でコメントを行いました。
皆様に報告するのが遅くなったのですが、先日産経新聞から取材があり、私のコメントがSankeiBizに紹介されました。
小倉キャスターが司会を務める本日6月14日のフジテレビの「とくダネ!」にファーイースト国際特許事務所の所長弁理士である平野泰弘が出演、丸亀製麺の知的財産権問題について解説しました。
今日も特許庁から商標登録証を20通頂きました。商標登録出願を行った後、審査を経て登録査定になったもののうち、登録手続きを済ませたものに商標登録証が発行されます。通常登録証は分散してくることが多いのですが、一日でまとめて20件分の商標登録証が特許庁から届いたのは初めてです。