商標登録の話題

無料商標調査 次回定休日4/28-5/2

品種登録?or商標登録?〜植物の名前の登録方法〜

品種登録?or商標登録?〜植物の名前の登録方法〜

1.品種登録

(1)品種登録とは?

植物の品種の名前というと、「品種登録」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

この制度は、植物の新しい品種について出願し、要件をクリアすると登録され(品種登録)、その結果、原則として登録された品種を育成した人(育成権者)だけにその品種を育てたり売ったりすることを認める(育成者権)というしくみです。

Read more

大人気の「さば」に関する商標を見てみよう!

大人気の「さば」に関する商標を見てみよう

1.「サバ缶」VS「ツナ缶」水産物缶詰界のトップは?

サバ缶大逆転 ツナ缶を超え首位に売れすぎて悲鳴も!!

いま、売り場に並ぶ缶詰めの中で、サバ缶だけが品薄になっている。
サバ缶は今年2月〜3月あたりから常に欠品が続いていたり、入ってきても希望通りの数が入ってこなかいという状態が続いているという。
実は去年のサバ缶の生産量はツナ缶を逆転。サバは水揚げ量が安定していて値上がりがなく、骨や皮まで使うため栄養価が高いことが人気の理由だ。
一方、これまで人気を誇ってきた『ツナ缶』は、原料となるマグロやカツオの不漁で高騰により値上がり。
これもサバ缶人気の要因とされている。
FNN PRIME(2018年5月22日 20:02配信)より引用

Read more

雨の日を楽しくする便利グッズの商品名は商標登録されてますか?

雨の日を楽しくする便利グッズの商品名は商標登録されてますか

1、傘の歴史

5月8日に沖縄地方が昨年より5日早く梅雨入りしました。弊所がある関東甲信地方の梅雨入りは平年6月8日ごろとなっています。

みなさまのお住まいは、いかがでしょうか?梅雨でなくても、雨が多い地域にお住まいの方もいらっしゃるかもしれません。

雨の日に欠かせないものといえば「傘」ですよね。

Read more

商標登録されている資格や検定〜秋の夜長に学びのひとときを

商標登録されている資格や検定

(1)安全な操縦に必要な知識を育む「ドローン検定」

(1–1)「ドローン」とは?

遠隔操作や自動制御システムによって、無人で飛行できる航空機「ドローン」。
2010年代前半から広く一般に普及していき、最近では景勝地などを上空から撮影した映像が、テレビやインターネットで流される機会もふえています。

また、将来、配達業務の一部をドローンが担うための実験も行われており、今後、私たちの生活にますます身近なものとなることが予想されます。

しかしドローンは、過去に墜落によるトラブルが発生したこともあり、その飛行への規制が強められています。そして何よりも、ドローンパイロットに対して、確かな知識の習得やモラルの向上が求められています。

Read more