商標を登録する際、使用する商品やサービスの業務分野の指定が求められます。商標法に基づき、業務分野は45のカテゴリーに細分化されています。
商標出願後に商標を変更したい場合は?
実際に商標登録出願を特許庁に終えた後で、商標を変更したくなる場合があると思います。しかし、特許庁によれば、出願後の商標の変更は基本的に認められていないのです。
『登録査定後の手続き』を解説!商標の世界への一歩をサポート
1. 登録査定って何?
登録査定は、商標登録を申請した後、特許庁がその商標を審査し、合格になった結果の通知です。審査に合格した際には、特許庁から登録査定の謄本が送られてくるので、それが審査合格の証です。