ファーイーストならどうするの?

無料商標調査 次回定休日4/28-5/2

商標出願の際に洋服を指定しながらネクタイ・手袋・靴下の権利が落ちている商標権が急増

商標出願の際に洋服を指定しながらネクタイ・手袋・靴下の権利が落ちている商標権が急増

索引

初めに

商標登録は、ネーミングやロゴについて特許庁に権利申請して商標権が得られると、他人が勝手に登録商標を使うことができなくなる制度です。例えば商標ABCの商標権を取得する際には、商品として「洋服・ネクタイ・手袋・靴下」を指定して権利申請すればこれらのアイテムについて商標権が得られます。これに対し「洋服」だけを指定すると洋服についてだけしか権利が得られません。追加費用がかからないのに、あえて洋服だけを権利申請する権利範囲限定の商標権が激増しています。この問題の背景を連日スクープしています。

Read more

洋服の商標登録でベルトを取り忘れているのではと調べてみるとその通りの結果に

洋服の商標登録でベルトを取り忘れているのではと調べてみるとその通りの結果に

索引

初めに

商標登録の手続きにはポイントがあって、もし手続きをよく知らないで特許庁に権利申請したらやらかすと予想できる範囲があります。先日来、商標登録出願の際の権利申請漏れ問題を特集しています。昨日は洋服の権利申請の際に下着を権利に含めるのを忘れている事例を紹介しました。下着を忘れるならベルトも忘れているだろうと予想して調べてみると、果たしてその通りの結果になっています。

Read more

傘の商標権にかばん類の権利漏れ疑惑商標権が急増か

傘の商標権にかばん類の権利漏れ疑惑商標権が急増か

索引

初めに

最近連続して商標権の権利漏れ疑惑ニュースをスクープの形で報告しています。素人さんが商標登録の手続をしたらきっとこの範囲を権利から落とすよね、と予測できる範囲があります。ここ1、2年で取得された商標権を調べてみると、その通り権利漏れが疑われる案件が見つかります。今回は傘の商標権についてかばん類、定期、財布、ポーチ等の小物入れなどが権利に入っていない商標権の実態をスクープします。

Read more

アパレル分野で権利漏れ商標登録案件が急増か

アパレル分野で権利漏れ商標登録案件が急増か

索引

初めに

2021年1月時点で、最近成立した商標権の権利範囲が異様に狭くなっている点がファーイースト国際特許事務所内で問題になっています。商標公報で調べてみると、急速に権利範囲の狭い商標権が全体的に増えている、というのです。所内弁理士・弁護士が集まって、もし、商標権に詳しくない素人さんが商標登録出願をした場合に、一番影響が出やすいのはどこか、それはアパレルの分野ではないか、と話がまとまりました。実際にアパレルの分野で商標権の取得権利範囲に影響がでているのか2010年までさかのぼって国内商標登録案件を精査してみました。

Read more

商標登録で最も人気の高い区分はどれですか?

2017年の商標権約9万件の商標登録区分の分布状況調査

(1)2017年分(11月22日まで)で最も人気のある商標登録区分は?

最も人気のある区分は第35類の広告業・小売役務商標に関する区分

平成29年1月の初めから11月22日までに発行された商標権についての商標公報から8万9693件についての取得区分の分布をさくっと調べてみました。

Read more