ドメイン名は商標登録したほうがいいですか? 2024年7月16日2024年7月9日 by 所長弁理士 平野 泰弘 索 引 (1)ドメイン名と商標登録 (2)商標登録しましょう (3)ドメイン名をめぐる事件 (4)決めるときの注意点 (1)ドメイン名と商標登録 1-1. ドメインとは何でしょうか? Read more
デザイン原案が意匠登録できない理由 2024年7月12日2024年7月8日 by 所長弁理士 平野 泰弘 索 引 (1)デザインが意匠登録できない理由 (2)デザインそのものでは意匠登録できない理由 (3)デザイン原図の意匠登録は有効か? (4)著作権ではどうか (5)商標権ではどうか (6)まとめ Read more
商標は著作権で保護されるか 2024年7月11日2024年7月5日 by 所長弁理士 平野 泰弘 1. 商標は著作権で保護されるか? ネーミング、社名、店名、ロゴマークなどの商標は通常、商標権によって保護されます。では、商標が著作権でも保護されることはあるのでしょうか。 Read more
商標に使用する商品・役務はシンプルに選ぼう 2024年7月10日2024年7月4日 by 弁理士 杉本明子 索 引 1.「商標法上の商品・役務」とは 2.商品・役務の指定方法 3.商品・役務選びの際の豆知識 1.「商標法上の商品・役務」とは 商標法で言うところの「商品」と「役務」は以下の通りです。 Read more
なぜ一般的名称を商標として選ぶと損をするのか? 2024年7月9日2024年7月3日 by 所長弁理士 平野 泰弘 索引 (1)商標法における一般的名称とは? (2)商標には、弱い商標と強い商標があります (3)弱い商標を選ぶと、後々損をする? (4)なぜか、弱い商標を選んでしまう理由 (1)商標法における一般的名称とは? 商標法では、一般的名称とは、商品やサービスの取引業界で広く認識されている名称を指します。 Read more